メニュー

会社沿革をご覧ください!

会社沿革
会社沿革

昭和49年(1974年)5月 資本金1,000万円にて福井県鯖江市小黒町1丁目4番22号に
福井高速運輸有限会社設立 運送業開始
昭和59年(1984年)4月 加藤信孝 設立者より全株取得し運送業の免許を得る
加藤信孝が創業
昭和61年(1986年)4月 福井県鯖江市北野町第12号14番地の3に本社移転
平成 3年(1991年) 9月 福井県福井市三本木町1号1番地に新社屋建設 本社移転
同時に 株式会社へ組織変更
平成 4年(1992年)11月 倉庫業の許可取得
平成 5年(1993年) 5月 岐阜県岐南町に100%子会社 株式会社ジェイ・アール・シー設立
岐阜営業所として運営
平成16年に岐阜県各務原市に移転
平成24年 日本ロジテックス株式会社に社名変更
平成 6年(1994年) 8月 石川県金沢市に100%子会社 株式会社 日本引越センター設立
金沢営業所として運営
現在 金沢トラックターミナル3号棟に移転
平成 8年(1996年) 5月 埼玉県川口市に100%子会社 日本ロジテックス株式会社設立
首都圏の事業所として運営
現在 福井高速運輸・東京株式会社
平成29年3月 埼玉県川口市大字安行原に事務所移転
平成12年(2000年) 7月 石川県金沢市若宮町に100%子会社 株式会社エコテックを設立
産業廃棄物収集運搬業を開始
平成16年7月 本社を福井県福井市三本木町1-1に移転
平成15年(2003年) 2月 富山県富山市に所在する 有限会社松北ラインサービスがグループに加入
富山営業所として運営
平成18年 パナソニック富山配送センターを譲受け移転
平成17年(2005年) 5月 福井高速運輸株式会社 大阪営業所開設
平成26年 FK物流株式会社に社名変更
平成29年11月 大阪府摂津市鳥飼銘木町に移転
平成17年(2005年) 8月 福井県福井市二日市町に 廃プラスチックの固形燃料化を行うRPF
製造工場として 株式会社エコ・クリーン設立 
後に100%子会社とする
平成18年(2006年) 9月 福井高速運輸株式会社 坂井営業所開設
現在100%子会社 FKロジスティクス株式会社 本社営業所として運営
平成19年(2007年) 2月 資本金を5,000万円に増資
平成19年(2007年)12月 福井県福井市二日市町に産業廃棄物の選別ラインと廃木材の
燃料化工場として100%子会社 株式会社エコシステム設立
平成19年(2007年)12月 産業廃棄物収集運搬を主とする100%子会社 株式会社エコロジス設立
平成22年(2010年) 6月 福井高速運輸株式会社 丸岡営業所開設(丸岡DCセンター)
青果物輸送開始
現在 FKロジスティクス株式会社 丸岡営業所として運営
平成22年(2010年)12月 福井県福井市下河北町にセブンイレブン チルドTCセンター開設
平成23年(2011年) 1月 福井県越前市に福井高速運輸・武生株式会社設立
武生営業所として運営 約2,000坪のDCセンター開設
平成23年(2011年)12月 家屋・建築物解体業として100%子会社 株式会社エコマスターを設立
平成24年(2012年)10月 神鋼商事株式会社との合弁で
株式会社エコクリーン・アイを設立(当社 出資比率92.5%の子会社)
廃プラスチックの固形燃料製造工場の第2工場として操業
平成25年(2013年) 7月 福井県あわら市に100%子会社 株式会社 越前夢ファームを設立
農業分野に進出 薬草栽培を開始
平成25年(2013年) 8月 本社隣接地に低温倉庫(4℃~15℃)及びターミナルを増設 延2,000坪となる
農産物米穀類の低温保管開始
平成28年(2016年)11月 福井県三方上中郡若狭町井ノ口 株式会社若狭輸送がグループに加入
若狭営業所として運営
平成29年(2017年) 3月 埼玉県川口市大字安行原に事務所・倉庫新築
平成29年(2017年) 6月 福井県三方上中郡若狭町能登野 三方運輸株式会社がグループに加入
三方営業所として運営
平成30年(2018年)11月 福井県三方上中郡若狭町三十三団地に事務所・倉庫新築
同 三方営業所移転
令和元年(2019年)11月 本社隣接地に常温倉庫を新築 延2,250坪となる
令和2年(2020年)5月 加藤 信孝 代表取締役会長 就任
加藤 信一郎 代表取締役社長 就任
令和3年(2021年)3月 石川県羽咋市四柳町 能登部運送株式会社がグループに加入
羽咋営業所として運営
令和4年(2022年)9月 福井県坂井市木部新保32-4-1に定温倉庫竣工
同坂井営業所移転
PCサイトへ
ページトップへ